忍者ブログ

さっちの日記

さっちの日記のブログです。

スーツ


最近スーツが売られているのをよく見かけますね。まあそういう一生で時期ですよねえ。

卒業式や入学式が近くなってきました。いよいよって感じですね。

でも今年はコロナウィルスのせいで、どうなるか分からないみたいで…。

一生で記念になる卒業式や入学式だっていうのに…。もし中止になってしまったらがっかりですよ
ねえ。

今卒業生がいる家庭の親御さんたちは、さぞかしどきどきしていることだと思いますね。

私だったら、なんだか泣きたくなっちゃいますよ。

それでもまあコロナウィルスのせいで、無くなるかどうかは分かりませんからね。

あっちこっちでスーツが売られています。

だんだんサイズがなくなってくるから、みなさんけっこうはやくから、スーツを買いに行っている
んですよねえ。

分かりますよ。私、自分がスーツを買うときは、けっこうだらだらしていまいたからね。

サイズがなくなったりしちゃって…、けっこうたいへんだったんですよねえ。

そういうの、なつかしいですね。
PR

ナポリタン

最近あんまりパスタって食べていませんね。

ナポリタンなんか、好きなんだけどねえ。

子どもは、ミートソースを作ってもらいたいみたい。

保育園の時の給食の味が、おいしかったみたい。

そういうのって、ありますよね。わかるなあ。

学校の給食って、けっこう懐かしい味だったりしますよね。

わたしも好きなメニュー、覚えていますよ。

子どもたちもいろいろなものがたべられるから、だいすきみたい。

わたしが好きだった、給食のメニューは、鯨の唐揚げです。

今の子どもたちは、知らないですよねえ。

鯨の唐揚げ…なんていうと年齢ばれちゃいますよね。

昭和の給食の中では、けっこう人気のメニューだったんですよねえ。

昭和の人には、絶対に分かるはずですよ。

どっちかというと、パスタなんか、あんまりでなかったよう気がします。
あんまりっていうか…、そもそもパスタなんか出ませんでしたね。
でもパスタが出ても、ちょっと食べにくいかもしれませんね。
味はどうなんだろう。

エコバック


4月からでしたっけ?もうスーパーへ行っても袋をもらえなくなるのって。

まあうちの当たりは、もうすでにスーパーでは袋をもらえなくなっているんだよね。

袋をもらえなくなってけっこうたちますよ。少なくとも10年以上はたっていますね。

わたしがこちらへ引っ越してきたときにはすでに…って感じだったもんなあ。

けっこうはやくから取り組んでいるなあなんて思います。

そのため、引っ越してからそうそうエコバックをずっと活用していますね。

けっこうエコバックって慣れると、どうってこと無いんですよね。

でも若い人なんかは、困るんじゃないかなあなんて思ったりしますね。

主婦は、かばんにいくつかのエコバックを潜めているからね。

どうってことないんだよなあ。

でも若い人は…、いきなり袋もらえない…なんてことになるとちょっと困るかもしれませんね。

でもこれも慣れかもしれませんね。

まあエコバックを持ち歩かなくとも、袋はもらえない…っていうのが当たり前になるのかもね。

くつした


くつしたって今色々あって便利ですよねえ。

レッグウォーマーって、むかしっからあったっけ?

昔でもレッグウォーマーはあったかもしれませんけどね。

でも今ほど種類はなかったような気がしますね。

わたし、けっこうふくらはぎの辺りや足首が冷えちゃう方なんです。

そうすると、血行が悪くなって、なんだか痛くなってくるんですよね。

だからレッグウォーマーは、欠かせないんです。

家の中にさまざまな靴下と一緒に、レッグウォーマーもたくさんありますね。

けっこう使い分けしていると、いろいろな種類のレッグウォーマーが必要になってくるんです。

冷え性の人って、本当に大変なんですよねえ。わかんないでしょうけど。

くつした売り場もいまは、けっこう広くなりましたよねえ。

まあわたしが見ているのは、ショッピングセンターですから…。

スペースもあるからね、よけいに広いのかもしれません。

でも広いのも良し悪しでね。

いろいろな種類のくつしたを見ていると、迷います。

加湿器

ここのところ、暖冬とはいえやっぱり暖房はつけますよね。

まあ暖房をつけている時間帯は、短いかなって感じもするんです。

やっぱりずっとつけっぱなしじゃなくってもいいからね。

少し部屋が暖まったら、もういいや…って思えます。

それほど部屋の気温の下がり具合もひどくないしね。

だから例年と比べると、空気の乾燥はましなのかなあ。

暖房はやっぱり空気を乾燥させてくれるもんね。本当に厄介だよ。

でもそれほど暖房を使わないとは言え、やっぱりねえ。

加湿器がほしくなっちゃいます。うち、加湿器ないんです。

加湿器って、どこの家でも今はあるものなのかなあ。

ちょっとその辺知りたいですね。

今の時代、けっこう色々と便利な家電製品が多いでしょう。

いろいろ買っている人、多いんだよね。便利だっていう理由でね。

その一つが加湿器なんです。

加湿器なんか、家においていてもじゃまじゃん…なんてわたしは思うんです。

でもまあ乾燥すること考えたら、かった方がいいかな。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEOツール