忍者ブログ

さっちの日記

さっちの日記のブログです。

二十世紀なし

そろそろなしが出てくるくらいかな。またちょっと早いかなあ。

なしって大好きなんだよね。

リンゴは、ちょっと水分が足らないって感じでしょう。

でもなしはみずみずしくって、おいしいんだよね。

それでなしは大好きなんです。

なしっていうと、鳥取のなしを思い出しますね。

でもいろいろとなしの種類もあるようで…。

鳥取のなしは20世紀のなしですよね。

昔はよく20世紀のなし、すっごく人気があったのか、お店でよく売られていましたよ。

うちもなしっていうと、いつも20世紀のなしを食べていましたね。

20世紀のなし以外は、知らない…っていうくらい、いつも20世紀のなしでしたよ。

ちょっとなつかしいなあなんておもっているんだよね。

最近は、あんまり見かけることがなくなったもんね。

とはいえ、やっぱり今は豊水とかのほうが人気あるのかな。

甘いもんねえ。豊水って。
PR

成城石井オリジナルスプリッツアー

成城石井って、いろいろとオリジナル商品なんかを出していて、いいですよね。

いろいろとおいしいっていうのも聞いたりしますね。

うちはそれほど近くには、成城石井がないんだよね。

電車乗って、行くようなところにしか成城石井がないんです。

まあ当たり前か…、成城石井って駅近くが多いもんね。

しかも会社へ電車で行っているのですが、けっこうローカルな駅になるからね。

もちろん成城石井なんか、ないんだよね。

成城石井が、合ったら会社へ行くのが楽しくなりそうですよね。

そうそう…、成城石井においしいドリンクがあるって聞きました。

ドリンクって言っても、お酒なんですけどね。。

成城石井オリジナルスプリッツアーです。

やっぱり成城石井…、っていうようなおいしさがあるみたいなんですよね。

私お酒大好きですから…、一度は飲んでみたいなあなんて思いますね。


たまには電車乗っていってみようかな。


ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロア

ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロアって、どこにでも売られていますね。

どこにでも売られているっていうと、ちょっと失礼な感じに聞こえるかもしれませんが、

けっこうあっちこっちで売られているのを見ると、

ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロアの人気をうかがえますよね。

ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロアって、いろいろな種類があるみたいですね。

私はプレーンしか知らなかったんですけどね。

ほかのものをお土産でもらったんです。栃木か群馬か…、会社があるところへ行ったみたいです。

工場があるのかな。

そういうところだったら、いろいろな種類が売られているんだろうなあなんて思います。

好きなものを選べるんだったら、ちょっとうれしいですよね。

私、けっこうラスク大好きなんだよね。

好きなテイストを選べるっていうのは、なかなかうれしいなあなんて思いますね。

ビールサーバー

ビールサーバーって、ときどき聞きますが、

どれくらいの人が持っているのかなあ。

ビールサーバーがあると、ずいぶんとおいしそうな泡が出たり、

ビールがやたらとおいしそうに見えたりするのですが…。

実際のところどうなんでしょうね。

ちょっと気になっちゃっているんですよね。

ビールサーバーをキャンプなんかに持っていって、

楽しんでいる…、なんていうのを聞いたことあるんだよね。

この時期、とっても暑いでしょう。

ビールサーバー使ってビール飲むんだ…、なんて驚きですよね。

新しいスタイルのキャンプって感じ。わたしなんかには、思いもつきませんね。

ビールをキャンプへ持っていくのは、うちももちろんしていますが、

ビールサーバーはしていませんでしたね。

キャンプへ行って、ビールサーバー使っておいしいビール飲んで…。

より一層キャンプを楽しめそうだよね。

足立音衛門の栗のケーキ楽

私にとって栗のスイーツっていうと、いろいろあるのですが、

最近好きな栗のスイーツといえば、足立音衛門の栗のケーキ楽なんですよね。

この楽っていう名前もすごいよねえ。名前っていうよりか、ネーミングですか。

どうして楽なんてネーミングになったんだろう。ちょっと気になっちゃいますよ。

足立音衛門の栗のケーキ楽は、しっとりした食感がいいんですよね。

あとは栗ですね。たっぷりの栗を使っているのがとってもおいしいです。

やっぱり栗をたくさん使っているっていうのはいいですよね。

どこかとってもおいしく感じられますよ。

まあ贅沢な味っていうのは、こういうことになるのかな。

久しぶりにこんなたっぷりの栗を食べましたよ。普段はまあ食べることないもんね。

モンブランが好きで、ちょいちょいかったりするんですけどね。

モンブランでもまあ使っていて栗の数は1個だもんね。

これはすごいですよ。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEOツール