忍者ブログ

さっちの日記

さっちの日記のブログです。

おせち料理

おせちって、おいしいなあって思ったりしますね。

私、おせち料理大好きなんだよね。

でもけっこうおせち料理好きではない人がけっこういるみたいです。

確かに…、煮物ばっかりになっちゃいますからね。

それほどおせちって好きじゃない人、多いんだよね。

煮物がそもそも好きじゃないから…なんていう人、今の時代多いのかもしれませんね。

私は、煮物まあそれなりには好きですね。

とくにおせち料理ってなると、けっこうぼうだらとか、

いろいろな種類のものがあって、おいしいんだよね。

早くお正月来ないかなあなんて、思いますね。

でもその前にクリスマス…。いろいろとクリスマス料理を考えておかないといけませんね。

主婦になると、本当にいそがしいです。

日々のごはんに加えて、イベントのお料理でしょう。

楽しみではあるけれど、なかなか忙しくもあるんだよね。
でもまあ子どもの喜ぶ顔が見られるんだったら、いいかな。
PR

新じゃが

最近新じゃががけっこうで回っていて、うれしいですね。

うちは、けっこうジャガイモを使うんだよね。

新じゃがじゃなくってもまあいいんです。

普通のジャガイモでも、けっこうお料理に使う方かな。

まあシチューやらカレーライスにやらジャガイモ入れたりもするんですけどね。

グリルやトースターで、新じゃがを柔らかくすると、ほくほくしてね、

すっごくおいしくなるんですよ。

調味料つけなくっても、とってもおいしく食べられます。

だからわがやでは、最近新じゃがやジャガイモを焼いて食べるのが人気なんです。

まあ調味料をつけずに食べられるっていうのが、ヘルシーでいいんだよね。

とはいってもおとなは食べ過ぎるといけませんけどね。

糖質の取り過ぎになってしまいます。

だんだん子どもと一緒になんでも食べられなくなっちゃって…。

ちょっとさみしくなりますね。

あと健康に気をつけないといけないんっていうのも、さみしいです。

ナポリタン

最近あんまりパスタって食べていませんね。

ナポリタンなんか、好きなんだけどねえ。

子どもは、ミートソースを作ってもらいたいみたい。

保育園の時の給食の味が、おいしかったみたい。

そういうのって、ありますよね。わかるなあ。

学校の給食って、けっこう懐かしい味だったりしますよね。

わたしも好きなメニュー、覚えていますよ。

子どもたちもいろいろなものがたべられるから、だいすきみたい。

わたしが好きだった、給食のメニューは、鯨の唐揚げです。

今の子どもたちは、知らないですよねえ。

鯨の唐揚げ…なんていうと年齢ばれちゃいますよね。

昭和の給食の中では、けっこう人気のメニューだったんですよねえ。

昭和の人には、絶対に分かるはずですよ。

どっちかというと、パスタなんか、あんまりでなかったよう気がします。
あんまりっていうか…、そもそもパスタなんか出ませんでしたね。
でもパスタが出ても、ちょっと食べにくいかもしれませんね。
味はどうなんだろう。

シチュー


シチューって、新しいもの、どんどん出てきているのかなあ。

私はいっつもおんなじ物を買ってきているからね。

あんまり分からないんですよねえ。

いつも買うシチューは、とろける…シリーズです。

親は、シチューなんか作っていませんでしたね。

まあ作るっていったら、カレーくらいかなあ。

お母さんの作るカレーはすっごくおいしかったです。なつかしいなあ。

久しぶりにたべさせてもらおうかな。

ベーコン


ベーコンって、なすびなんかに合いますよね。

あとズッキーニ…、好きなんだよねえ。

ベーコンがあると、脂もいりませんよね。

炒めていると、ベーコンから脂が出てきて…。

で、ベーコンの塩味と一緒に野菜が食べられる…って感じい。

たっぷり野菜を入れて、ベーコンと炒めたらそれで一品できあがり。

うれしい食材ですよね。

うちは、よくベーコンを使うかなあ。子どもも大好きです。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEOツール